MENU

石川佳彦の経歴プロフィールwiki!家族構成(妻・子供)や学歴など徹底調査!

当ページのリンクには広告が含まれています。
石川佳彦の経歴プロフィールwiki!家族構成(妻・子供)や学歴など徹底調査!
スポンサーリンク

ウルトラマラソンの選手、石川佳彦選手。

現在(2025年)も現役で過酷なマラソンに挑戦し続ける石川佳彦選手は、そのような人物なのでしょうか?

こちらの記事では、石川佳彦選手の基本的なプロフィール情報から、経歴や家族構成、学歴など調べていきたいと思います。

石川佳彦選手が気になっている人は、ぜひチェックしてみてください!

スポンサーリンク
目次

石川佳彦プロフィールwiki!

出典:https://x.com/ishikawa_11111より引用
  • 名前:石川佳彦
  • 読み方:いしかわ よしひこ
  • 生年月日:1988年4月25日
  • 出身地:徳島県
  • 勤務先:日亜化学工業

石川佳彦さんは、数々の世界大会で優勝を果たしているウルトラランナーになります。

成績から、てっきりプロのランナーかと思っていましたが、普段は徳島県にある『日亜化学工業』で働いており、サラリーマンとしての顔もお持ちのようです。

練習量の凄さ

日中は働いているので、石川佳彦さんは勤務後にマラソンの練習をしており、

  • 平日:毎日20km
  • 土日:山道60km

という、半端ない距離を走り込んでいるようです。

お、恐ろしすぎる…

石川佳彦さんが陸上を始めたのは高校生からになりますが、当時から長距離を走るのは苦じゃなかったそうなので、一般人とは体や肺の作りが違うのかもしれません…。

とはいえ、毎日欠かさず練習しているからこそ、世界大会で数々の優勝を勝ち取っているんだなと、石川佳彦さんの努力が垣間見れますね!

ストイックな食事管理

フルマラソンを超える長距離を走っているので、体作りにも力を入れているそうで、石川佳彦さんの普段の食事は

鶏胸肉とゆで卵が中心

のようです。

実業団所属の選手とはいえ、プロフェッショナルなアスリートであることは間違い無いですね。

毎日の走り込みと、ストイックな食事管理があるからこそ、数々の大会での優勝という成績に結びついているのだなあと思います。

石川佳彦の経歴について

石川佳彦さんの経歴について、簡単にまとめさせていただきました。

  • 2004年〜2007年:高校時代に陸上スタート『3000m障害』
  • 2007年:社会人『日亜化学工業』入社
  • 2008年:20歳でフルマラソン初
  • 2012年:24歳で隠岐の島ウルトラマラソンデビュー100キロ優勝
  • 2015年:丹後100km優勝(7時間06分)
  • 2015年:香港100km優勝(トラック7時間41分)
  • 2016年:宮古島100km優勝(7時間18分)
  • 2016年:台湾・南横100km優勝(7時間12分)
  • 2016年:台湾・台湾横断106km優勝(10時間26分)
  • 2016年:丹後100km優勝(二連覇7時間08分)
  • 2016年12月:神宮外苑24時間チャレンジ263.127㎞で優勝
  • 2017年:宮古島100km優勝(二連覇7時間26分)
  • 2017年:台湾・南横100km優勝(二連覇7時間15分)
  • 2017年:富士五湖118km優勝(8時間46分)
  • 2017年:飛騨高山ウルトラマラソン100km優勝(7時間21分)
  • 2017年7月:北アイルランド IAU24時間走世界選手権 優勝
  • 2018年9月:ギリシャSpartathlon優勝
  • 2019年7月:Badwater135優勝
  • 2019年9月:丹後100kmウルトラマラソン優勝
  • 2019年12月:東呉国際ウルトラマラソン優勝
  • 2021年6月:「JapanTrophy200」優勝
  • 2021年7月:JAPAN TROPHY 24h 優勝
  • 2021年11月:JAPAN TROPHY QR (沖縄12時間走)優勝
  • 2022年7月:BADWATER135 優勝
  • 2023年3月:神宮外苑24時間チャレンジ 優勝
  • 2023年5月:弘前100kmウルトラマラソン 優勝
  • 2024年9月:Taiwania Ultra Trail 100K優勝

数えきれないほどの大会で優勝を果たしています。

100kmや200kmを走り続けるというのは、どのような精神状態になるのか…想像すらつきませんね。

もう少し経歴を深掘りしていきます。

高校時代に陸上を始める

石川佳彦さんは、徳島県立鳴門高校時代に陸上競技を始め、『3000m障害』の選手だったそうです。

現在の活躍からすると、当時からすごい選手だったのかと思いきや、高校生の頃はそこまで目立った成績は残していないようです。

大人になってから才能が開花したんですね!

しかしながら、社会人になってからも陸上を続けていたというその継続力や忍耐力が、石川佳彦さんの才能の1つなのかもしれません。

日亜化学工業へ入社

石川佳彦さんは高校卒業後、大学には進学せず「日亜化学工業」へ勤め始めます。

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次